新しい職場で仕事を始められたSさん。
仕事や職場全体の様子やご自分の強みをいかすきっかけがつかめず
もどかしい思いをしておられるところがありました。
そんなときにセッションを受けてくださったご感想です。

■セッション前にいちばん悩んでいたことは何ですか?
保育所の仕事の流れが よくわからず
どこをどう質問したら良いかがわからなかった。
自分のしたいことがなかなか出来ず モヤモヤしていました。

■セッションを受けてみてそのお悩みはどうなりましたか?
考え方を 整理できました。

■変化など感じたことはありますか? よかったことは何ですか?
子どもだけでなく、一緒に働いている保育士に対しての関係作りに目を向ける など
いつもは違う気づきがありました。
いつものそのままの私でも大丈夫と 自信が持てました。

■セッションを受けてみていかがでしたか? (ご自由に)
早速翌日の仕事から その場を大切にすぐどうするかを聞きに行く、困っていることを伝える!をしました。
また、私の中で 気軽に気楽に!が 合言葉みたいになっていて
気楽に保育時間の使い方の提案をしたら「いいですね〜」とアイデアを受け入れてもらえました。(たまたま 良さそうな機会があったので)
クラス内での私の役割?担任の先生が持っていないであろう発想や行動力、自分の強みを
そこそこに出して 補佐していくと スムーズに保育が回るかなと 思いました。

■北城の印象や対応はいかがでしたか?
丁寧に話を聴いてくださり、伝え方のコツなど流れのわかる内容でお話くださったので理解しやすかったです。

■今後もセッションを受けてみたいと思われますか? またその理由をおしえてください
機会を見つけて 受けてみたいです。
理由は、現在 障害児保育も担当していますが、どうしても個々の内容になるため
ポイントを絞ったすぐ保育に活かせるお話を お聴きできるためです。

S.Jさん(保育士・40代女性)

ありがとうございました。
セッションのあと…

=====
明日から また、ぼちぼちと頑張っていきます。
まずは 担任との関係作りから^_^
気楽に話し合える…
今日一番 心に残った言葉です。
ありのままの私でもいいのかな〜とも
感じました。
=====
とおっしゃっていたのが、とても印象的でした。

保育士って、目の前の子どもたちに全力になりますが、
その子どもたちを一緒に育てているのは、担任しているパートナーですもんね。

先生たちが楽しそうにしていたら、それを見ている子どもたちだって絶対楽しいはず!

逆に、いくらベテランで、子どもたちのことがよくわかって、すばらしい保育をしていたとしても
担任同士がギクシャクしていたら、子どもたちはそれを敏感に感じ取っているから
100%満たされた感覚にはならないでしょうね。
「な~んか足りない」って、言葉にならないところで感じているかもしれません。

何の仕事をしていても職場の人間関係ってホント大事ですね。
あ、自分が楽しんでるかどうかってこともね。